〜 工場板金技能士 2級 〜
2025.05.26
カテゴリー
- お知らせ
関連するSDGs達成目標
工場板金技能士とは、金属加工する上で必要とされる技術の習得レベルを評価する
国家資格のひとつとされています!
精密板金加工業界の工場板金技能士は工法によって以下の『4つ』に区分されます。
・曲げ板金作業
・打出し板金作業
・機械板金作業
・数値制御タレットパンチプレス板金作業
私たちの会社は、4つの中の「機械板金作業」の工法に該当します。
今回、資格習得をしたいと申し出のあった5名の方が試験を受けることになりました!
ワカサマツバには、さまざまな工程があります。AS/B/SPなど…
工場板金技能士の実地試験では、各自工程では触れることのないさまざまな機械を駆使し作業をしなければなりませんでした。
ですので、各機械のプロ。ベテランの方の主導のもと、休み時間を有効に活用し日々精進してまいりました!!
その甲斐もあり・・・
全員「合格」という結果になりました!!

資格を取得するということは、自身のスキルアップに繋がり、より品質の向上・理解力・そして自信となります!
今後も会社の飛躍と共に、個人のスキルアップ、今以上の技術・品質向上を目指し日々邁進してまいります!!
よろしくお願いいたします!